「あ〜〜、落ち着く」 そろそろ落ち葉もちらほら出てくる季節だが、神社の境内の掃除は完璧。 我ながらここの掃除も随分慣れたと思う。 綺麗になった境内を眺めながら、石段に腰掛けて飲むお茶が、また格別なんだな、これが。 「霊夢、あれだ。僕が買ってきた羊羹切ってくれ」 「いいわよ。私も食べたいと思っていたところだし」 人里でお菓子を売ると、売上は結構なものになる。 別に、必需品以外は特にこちらで買うものもない僕の場合、残りのお金は大抵お茶菓子に化ける。 「持ってきたわ」 ちゃっかり自分の分も切ってきた霊夢が、僕の分の皿を手渡してくる。 ……霊夢のほうが僕のより倍近くでかいのは、もう今更突っ込むのも面倒くさい。 まあ、霊夢は僕より年下の女の子。そんな子が、ちょっとおやつを多めに取るくらいで目くじらを立てるほど、僕はみみっちくはな…… 「あっ! 霊夢っ。お前、端のガリガリしたところ取ったな!?」 そこが一番美味いのにっ! 「なによ。切ったのは私よ」 「買ったのは僕だっ。いいから、その端っこだけでもよこせよ、この野郎」 「みみっちいわねえ。器が知れるわよ」 「知れて結構! 所詮、僕は羊羹の端を食うためにプライドを捨てられる小さい男さっ」 ふっ、言い切ってやったぜ! 「まったく……。とにかく、これは私のよ」 なんて、僕の抗議などどこ吹く風で、霊夢は羊羹を頬張る。 「あっ、こら」 端を食われてなるものかと、僕も爪楊枝を霊夢の皿に突き出し、 「おっと」 「避けるな」 「無理言わないでよ。……ずず」 くっ、茶を飲む余裕までありやがる。 ええい、仕方がない。多少強引にでも。 「あ、ちょっと、押さないでよ」 「なら、羊羹を僕によこせ」 「それは駄目」 「くっ、こうなったら無理矢理にでも……」 座っている体勢の霊夢では、皿を遠くに伸ばすにも限界がある。体格の差を利用し、僕は腕を伸ばし、 「……なにやってんだ、お前ら」 そんな、呆れたような声に、僕は固まった。 「なに真昼間から押し倒してんだよ」 「……うるさい」 突然声をかけてきた少女――魔理沙の登場で、哀れ僕の羊羹は霊夢の胃袋に収まった。 ええい、くそ。あの羊羹の端っこは美味かったのに。絶対美味かったのに。 「危うく、良也が襲われるところだったな」 「僕『が』?」 「そうだぜ? なにか変か?」 いや、まあ。 変じゃないけどね。変じゃないことが変っつーか。 「良也さん。洗い物」 「へいへい。魔理沙はお茶飲むか?」 「頂くぜ」 羊羹の皿と、空になった急須を持って台所へ。 薬缶を火にかける。 最初にお茶を淹れた分のお湯が残っているので、すぐに沸くだろう。 ほとんどお茶を飲むことが仕事っぽい巫女の指導のため、茶の淹れ方だけは無闇に上達した。お茶を淹れる温度は六十度がいいとか言うが、僕も霊夢も熱めが好みなので、その温度に合わせて薬缶を引き上げる。 そして、おもむろに急須に湯を注ぐと、なんとも言えずいい香りが…… 「出涸らしだけどな」 まあ、魔理沙もこの神社の財政状況くらい承知の上なので、文句は言うまい。 どうせ霊夢もまだ飲むんだろうから、ちょいと多めに。 「……羊羹の残りもサービスしてやるか」 霊夢はかなり厚めに切ってたが、まだ半分くらいは残っている。 均等に三つに切って、端っこは僕の分だ。さっき使ってた皿に加え、魔理沙用の皿を取り出し適当に乗せる。 「さて、っと」 お盆に乗せて、少女二人の下に戻った。 戻ってみると、二人は楽しそうに会話している。古くからの知り合いらしいから話も弾むんだろう。 「お、羊羹もか。霊夢、こんなの買って、今月の生活は大丈夫か」 「これは僕が買ってきてやったんだ。それと、茶菓子の一つくらいで破綻するような生活は、さすがの霊夢も送っていない……」 かなぁ? む、微妙、かもしれない。 「失礼ね。食う寝るには困っていないわ」 「主に僕のおかげでな」 「もっと神社が流行ってくれないかしら」 聞けって。 僕が来なくなったらなったで、お前けっこう困るだろ。 「そういえばな、秋になったから、魔法の森もキノコが増えてきたんだ。そろそろキノコで一杯やろうぜ」 「いいわねぇ」 ああ、それはいい。キノコ鍋なんかで一杯は、季節感もバリバリで最高だ。 秋と言えば、他にも栗に新米に柿に秋刀魚。……最後のは海のない幻想郷では取れないが、とかく美味いものが多い季節である。 「よし、僕も酒持ってくるから参加させてくれ」 「お、いいぜ。キノコは新鮮さが大切だし、森の近くの香霖ちででもやるか」 ああ、それがいいかもしれん。 魔法の森の中は、普通の人間には良くない環境らしいからな。別に僕も霊夢も死なないだろうが。 「そういえば、このまえ里に行ったんだけどな……」 魔理沙はさらに、最近流行っている飾り物や遊び、弾幕の色などを霊夢と楽しげに話す。 最後のはともかく、やっぱりこの二人も一応は女の子だったんだよなぁ、と感想を抱きつつ、僕は蚊帳の外。 ……まあいい。 ちょうどパチュリーから魔導書を一冊借りてきたところだ。 これは、パチュリー直筆の魔導書。彼女が得意とする属性の重ね掛けの、初歩の初歩の第一歩に繋がる一冊らしい。 ……果てしなく道程は遠い気がするが、千里の道も一歩からだ。この一冊を理解するだけでも、一ヶ月は覚悟しろ、というのが師匠の言葉。 本当に、魔法の道は果てしなく険しい。 だけど、学べば学ぶだけ強くなれるという実感がある。歩みは亀より遅いが。 「……ん?」 さあ読むか、と本を広げたところで、魔理沙がこちらをじっと見つめているのに気がついた。 「なんだ、僕に惚れたか?」 「なあ、良也。その本……」 無視か。いや、頷かれたら頷かれたで反応に困るが。 「パチュリーから借りてきた。言っておくけど、魔理沙みたいに強奪はしていないぞ」 「だから、それは誤解だって。でも、ふーん……」 さりげなく、本を魔理沙から遠ざける。 あれは、獲物を狙う鷹の目だ。 「なんだよ」 「お前が見ても参考にはならないぞ。相当初歩の内容だからな」 「役に立つかどうかは私が決めるぜ。というわけで見せてくれ」 「断る」 なにそのジャイアニズム。 「じゃあ、そいつを賭けて弾幕ごっこしないか? ほら、前に、お前が少しできるようになったら、やろうぜって約束したろう?」 「あったなぁ」 まだ僕が生霊だったころの話だ。 なんつーか、ここ最近の経験が濃すぎて、一年くらい前に感じられる。実際はほんの二、三ヶ月しか経っていないはずなのに。 しかし待て。魔理沙と弾幕ごっこなんて危険極まりない上に、僕にとってのメリットがまったくない。 「あのなぁ、こっちのものばかり賭けに差し出させて、虫が良すぎると思わないか?」 「それもそうだな。なら、私はこいつを賭けるぜ」 そうして魔理沙が取り出したのは…… 「オイ」 「なんだ? それより高位の魔導書だぜ?」 「それもパチュリーのだろうがっ!」 僕が知らないと思ったら大間違いである。 つーか、僕があの図書館に行ったときに、堂々と盗んでいったやつじゃないか。 「大体、どんなの賭けられたって、僕は弾幕ごっこはするつもりないよ。疲れるし、負けると痛いし」 「なんだ。前約束したのに」 「まあ、僕が死ぬまでに一回くらいは相手してやるよ」 魔理沙だって『死ぬまで借りてるだけだぜ』なんて詭弁を弄しているんだから、このくらいの返しはいいだろ。 「なに? 良也さん、やらないの?」 「あいにく、霊夢たちほど弾幕ごっこに慣れていないんでな」 「少しはやらないと慣れやしないわよ」 お言葉ごもっともだが、初心者の相手はもうちょっとイージーな相手がいいと思うんだよ。 とりあえず、魔理沙もしつこく迫ってくることもなく、その後は下らない、どうでもいい話で昼下がりを過ごした。 「ふあ……眠くなってきた」 「寝たら? 私の布団は敷きっぱなしよ」 「お前……もうちょい、女の子らしくだな」 僕ですら、いつも布団を片しているのに。 ま、お言葉に甘えるか。 「じゃ、お休みー」 「おやすみなさい」 なんて、その日は昼寝をして過ごした。 なんでもない一日だったな。我ながら。 | ||
| ||
前へ | 戻る? | 次へ |